大学院
Big Surにしてみた 今更だけど,Big Surにしてみた. 特に問題が無かったんだがVS Codeでコンテナを開こうとしたところ「Docker version 17.12.0 or later required.」とエラーを出してきた. ダイアログからDockerの再インストールもできるので試したが,い…
杖道の稽古 7/3に杖道の県大会があるので久しぶりに稽古に行く. 今日は別の会の人が出稽古に来られていた.県大会&審査に向けて先輩に教えて貰いにきたらしい. 同じ段位ということで取りあえず私が相手となって型を稽古する.杖の稽古がいつぶりか分から…
体力不足 図書館で借りていた本を返却しに大学に行った.本を返却した後は新たに借りる本を探すのだが少し歩くだけで足が痛くなる.大学に行くだけで疲れているのに本を探すために歩き回った結果疲れが限界に達した. 体力不足が酷い. 輪講 Performance ana…
歯医者 前回CTをとった画像を基に治療方針等を説明された.ざっくり言うと前回根の治療をしたときに,根のラインとはずれて薬が入れられていた.本来の根のラインに沿って薬を入れ直そうと思うが前回の治療で二叉にになってしまっているのでうまくいかないか…
散歩 運動不足なので少し散歩をしてみた. 出社していた頃は5千歩ほど歩いていたので,取りあえず5千歩を目標に歩く.大体一駅歩いて電車で戻ってくるとちょうど良い感じ. ただ,いきなり5千歩歩いた結果疲労が結構たまったっぽく軽く頭が痛い. 輪講 今週…
図書館の楽しみ方 図書館の楽しみ方は色々あると思うのですが,私は色々な棚を回るのが好き. これといって興味も無い棚を見て回ることで,思いがけない本が見つかることを期待している. ただ,この楽しみ方は体力の消費が激しくて,ただでさえ最近運動不足…
輪講 今週は“An Ontology for Guiding Performance Testing”*1を読んだ.パフォーマンステストには専門知識が必要となるので,パフォーマンステストのオントロジーを開発すればテスターを支援するアプリケーションとか作れるよねって感じの研究. パフォーマ…
研究計画 大学が自主的に研究に取り組める環境と研究者としてふさわしい能力が身につくように研究費を提供していて,指導教員から申請書を書くように指示される. ポイントはふさわしい能力を身につける為の授業の一環ということで,研究費要らないからと余…
4月になり学部の4年生(B4)が研究室に配属されて研究室のメンバーが3人になったので輪講をすることになった. 初回は“The Road to SDN: An Intellectual History of Programmable Networks”*1というのを読んだのだが,久しぶりにSDNな話題を読んだので楽し…
杖道の稽古 久しぶりに杖道の稽古にいった。 4月に先輩の知り合いの紹介で演武をすることになっているので、演武用の技を先輩とあわす。 元々大して上手くはないが、運動不足も相まって体が思うように動かないし、形一つやる毎に心拍数が上がって限界だって…
図書館で本を借りた 前回、本を一通り読んだけど全く分からない!って言う状態なのでオントロジーについて日本語の本を読もうと大学の図書館に本を借りに行った。 beli.hatenablog.jp 大学まで片道1時間半かかるので正直面倒くさいと思いながらいざ図書館に…
ビジネス著作権検定の初級を受験した 会社で著作権の講習があり、その講習を受ける人はビジネス著作権検定の受験も推奨していたので受けてみた。 頒布とか貸与とか譲与みたいな何となくイメージが被るあたりとか、映画とかレコードとかの違いみたいなのに迷…
久しぶりに杖の稽古をする 忙しくて、全然稽古に言っていなかったのだが今日は見学の人も来ると言うので稽古にいった。 見学の人は先輩が応対して、ちょっと前から稽古に参加している人の練習に付き合う。 基本全然できてないんだけど、心穏やかに教えること…
今週は「良い」OpenAPI Documentについて考えている。 「良い」というのはどういうことなのかが分かっていない。 例えば細野ら*1はOpenAPI Documentとその実装にずれがあることをあげている。 本来的には仕様書であるOpenAPI Documentと実装がずれているので…
大学院を修了しました 大阪市立大学大学院創造都市研究科都市情報学専攻の修士課程を修了し、 修士(都市情報学)の学位を授与されました。 あっという間の2年間で、最後はほぼお情けでの修了なのかなと。 少し、昔を思い返してみる。 入学前 元々院に進みた…
取りあえず、学生っぽく読んだ論文のメモを書いてみる。 読んだ論文:仮想マシンを活用したネットワークセキュリティ学習支援システムの実装と評価 内容 仮想マシン上にUser Mode Linux(UML)でネットワーク環境を構築し、その環境でネットワークセキュリティ…
一年の計は元旦にありという事で、今年の目標を。 大学院 修論のテーマを決めて研究を始め、年内にドラフトを書く。 学会の大会に参加する。 新歓の準備を滞りなく行う プライベート 海外旅行に行く 杖道の全国大会に出る。 12万以上貯金する(除く学費) 後…
最近余りにもブログを書いていないので、取りあえず何かを書いてみる。 という事で、社会人大学院の生活を少し。 目次 目次 授業の難易度 どれぐらい学校に行くのか 人間関係 イベント まとめ
さて、M1前期の成績が今日でたので早速ダウンロードして確認してみました。 11教科理由登録していて AA 3個 A 4個 B 1個 欠 3個 という成績 なんて言うか、少しでも奨学金申請した後に免除申請したら通るかなぁとか考えた自分が恥ずかしいw AAの内二つはま…
さて、最近大学院では文献講読?として各自が気になる論文を読むという授業があり、ちょっと調子に乗ってSoftware-Defined Detworking: A Comprehensive Surveyというのを読んでいるんですが。 英語がほとんど出来ないのでGoogle先生や辞書を使いまくってち…
普段仕事ではクルトガを使ってる。 三菱鉛筆 シャープペン ユニ クルトガ ローレットモデル 0.5mm ガンメタリック出版社/メーカー: 三菱鉛筆メディア: オフィス用品購入: 4人 クリック: 175回この商品を含むブログ (3件) を見る 金属っぽい重さが好き。 一時…
締め切りが近いので、ヤル気が起きないがプログラミングの課題に取りかかる。 双方向連結リストを作るらしいのだが、ほぼほぼ必要な構造や初期のメソッドは用意されていて、後はそこに追加のメソッドを作って行くという課題。 ヒントも載っているし、例えば…
土曜日は新入生歓迎会というなの立食パーティーがあったので、参加してみた。 同じ研究科の他分野の同期やM2の先輩との交流を楽しむ会な訳ですが、シャイで人見知りな私には初めて会う人たちとの交流というのはなかなかに難易度が高い。 さらに、悲しいこと…
GitHub Student Developer Packeducation.github.com 少し前に、Github Student Developer Packに申し込んだ。 まだ承認されていないのだけれど、軽く申し込み方について書いてみる。 とりあえず、GitHubにログインした状態で「Get your pack」をクリックす…
今週のお題「ゴールデンウィーク2015」ということで、GW1日目について少し書いてみる。 特に普段と変わらないのですが。 朝、今日は朝から大学の講義があるのに3度寝して、遅刻。 50分授業で20分遅刻しても、入出する勇気!と とりあえず、最後に勇気ってつ…
授業でシステムの脆弱性について少し調べてみた。 国内は比較的わかりやすく、JPCERT/CCやIPAに報告をすると、(JPCERT/CC|IPA)が開発者に連絡をとり対応してくれる。 また、JVN(Japan Vulnerability Notes)という脆弱性データーベースに登録され、識別番…
M1の一週目が終了したので適当に書いてみる。 なお、そこそこ重要な授業についてはまだちゃんと始まっていないので、ファーストインプレッションっ的な扱いです。 大学院全体について 社会人と留学生が多く、若干名学部から進学した学生がいる感じ。(留学生…
シラバス的にははEclipseだが、成果物だすだけならNetBeansでいいかなと思って。 ということでダウンロードページからとりあえず全部入りをダウンロード https://netbeans.org/downloads/ インストールしようとすると、JDKがいると怒られるのでJDKをダウンロ…