ただの雑記

おっさんエンジニアが適当に書き散らかしてます。

複素数といえばj(ジェー)

複素数といえば虚数単位のi(アイ)ですが、私が最初に習った時はj(ジェー)でした。 電気系の授業で習ったので電流を表すiと紛らわしいのでjで習った訳です。

だからどうと言うことは無いのですけどふと思い出したので。

今やもう全くと良いほど覚えていませんが、数学で複素数をならう(たぶんベクトル)よりもさきに、電気でならったし、sin,cos,tan、ラジアンなんかも数学より電気だった。
物理なんかも電気とか工業系の科目で習ったのが出てたなぁと、高校時代を思い出し、あの頃もう少し興味をもってやってればなぁと。